Table of Contents
Windowsメール、カレンダー(予定表)アプリは2024年12月31日に終了し新しいOutlookへ。新しいOutlook(New)と従来のOutlook(classic)の違いとは
マイクロソフトはWindowsメール、カレンダー(予定表)アプリのサポートを2024年12月31日に終了しました。
Windows11パソコンでWindowsメールとカレンダーをクリックするとOutlook(New)が起動するようになります
<参考URL>
Outlook for Windows: Windows 11のメール、予定表、Peopleの未来
Windowsメール、予定表、Poepleが新しいOutlookになりつつある
新しいOutlook(New)とは
WindowsメールはWindowsパソコンに無料でインストールされていたアプリです。
新しいOutlook(New)はWindowsメールの後継として、Windowsパソコンで利用できる無料のアプリです。パソコンに最初からインストールされているわけではなく、Windows11パソコンのスタートメニューをクリックするとアプリ一覧が表示され、新しいOutlook(New)がアイコンが表示されますが、実態はなく、クリックすることでインストールされ利用開始ができるようになります
<参考URL>
Windows 用の新しい Outlook の概要
新しいOutlook(New)と従来のOutlook(classic)の違い

パソコンを起動してアプリ一覧を検索すると、新しいOutlook(New)と従来のOutlook(classic)の2つが存在している場合があります。何故、2つのアプリが共存しているのでしょうか。
これはアプリの種類が異なるからです。
Outlook(New)は前段にもあるように、Windowsパソコンに無料で付属しているアプリです
Outlook(classic)は、Office製品(Microsoft365やOfficeボリュームライセンス等)で提供されている有料アプリのことになります。
(New)や(Classic)の表示があればわかりやすいですが、最近ではこの表記がなくなり、アイコンで違いを判別するしかなさそうです。
有料版のOfficeをインストールしている場合、Newがあることが煩わしく削除して欲しいという要望をよく聞きます。Outlook(New)はアンインストールしても、WindowsUpdateのタイミングなのかおすすめアプリ設定なのか、復活する可能性が高いです
新しいOutlookの使用制御はこちらのページが参考になりそうです
<参考URL>
新しい Outlook のインストールと使用を制御する
まとめ
無料だから、存在しても使わなければいいというのも一つですが、必要ない場合はシンプルにできるのがより良いのではと感じます。Windows11のデザインは「Fluent Design System」を基にしています。ユーザーが使いやすい、シンプルなデザインであることを望みます
PCお役立ち情報に関するおススメ記事
Windows10だけじゃない。2025年10月14日にサポート終了を迎えるMicrosoft製品。Office2016、Office2019、Visio2016、Visio2019等
WindowsUpdate「その他のMicrosoft製品の更新プログラムを受け取る」がオフに変わってしまいOffice2016アップデートできないエラー発生