2025年10月。Microsoftセキュリティ更新プログラム公開。早急な更新プログラムの適用を

WindowsUpdate

2025年10月。Microsoftセキュリティ更新プログラム公開。早急な更新プログラムの適用を

2025年10月14日 マイクロソフトは、マイクロソフト製品に影響する脆弱性を修正するために、セキュリティ更新プログラムを公開しました

以下の脆弱性は更新プログラムが公開されるよりも前に悪用が行われていることや脆弱性の詳細が一般へ公開されていることを確認しています。

  • CVE-2025-2884 Cert CC: CVE-2025-2884 TPM2.0 リファレンス実装における境界外読み取りの脆弱性
  • CVE-2025-24052 Windows Agere モデム ドライバーの特権昇格の脆弱性 
  • CVE-2025-47827 MITRE CVE-2025-47827: IGEL OS 11 以前のセキュア ブート バイパス 
  • CVE-2025-59230 Windows Remote Access Connection Manager の特権の昇格の脆弱性 
  • CVE-2025-24990 Windows Agere モデム ドライバーの特権昇格の脆弱性 

以下の脆弱性は CVSS 基本値が 9.8 以上と高いスコアです。
新プログラムが公開されるよりも前に悪用が行われていることや脆弱性の詳細が一般へ公開されていることを確認していませんが早急な対応を推奨しています。

  • CVE-2025-55315 ASP.NET のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 
  • CVE-2025-49708 Microsoft Graphics コンポーネントの特権の昇格の脆弱性 
  • CVE-2025-59287 Windows Server Update Service (WSUS) のリモートでコードが実行される脆弱性 

<参考URL>
2025年10月セキュリティ更新プログラム(月例)
2025年10月セキュリティ更新プログラム(リリースノート)

2025年10月のセキュリティ更新プログラム一覧

製品ファミリ最大深刻度最も大きな影響関連するサポート技術情報またはサポートの Web ページ
Windows 11緊急リモートでコードの実行が可能v25H2, v24H2 5066835
v23H2, v22H2 5066793
Windows 10 v22H2緊急リモートでコードの実行が可能v22H2 5066791 
Windows Server 2025 (Server Core installationを含む)緊急リモートでコードの実行が可能5066835
Windows Server 2022,23H2 (Server Core installationを含む)緊急リモートでコードの実行が可能Windows Server 2022  5066782
Windows Server 23H2  5066780
Windows Server 2019 , 2016 (Server Core installation を含む)緊急リモートでコードの実行が可能Windows Server 2019 5066586
Windows Server 2016 5066836
Microsoft Remote Desktop and related services重要リモートでコードの実行が可能https://learn.microsoft.com/troubleshoot/windows-server/remote/remote-desktop-services-overview
Microsoft Office緊急リモートでコードの実行が可能https://learn.microsoft.com/officeupdates
Microsoft SharePoint重要リモートでコードの実行が可能https://learn.microsoft.com/officeupdates/sharepoint-updates
Microsoft Exchange Server重要特権の昇格https://learn.microsoft.com/exchange
Released: October 2025 Exchange Server Security Updates
Microsoft .NET and .NET Framework重要特権の昇格https://learn.microsoft.com/dotnet https://learn.microsoft.com/dotnet/framework
Microsoft Visual Studio重要特権の昇格https://learn.microsoft.com/visualstudio
Microsoft SQL Server重要なりすましhttps://learn.microsoft.com/sql
Microsoft Azure緊急特権の昇格https://learn.microsoft.com/azure
System Center重要特権の昇格https://learn.microsoft.com/system-center

既存の脆弱性情報の更新

既存の脆弱性情報 3 件を更新しました。

  • CVE-2025-50173 Windows インストーラーの特権の昇格の脆弱性
    セキュリティ更新プログラムの表に、本脆弱性の影響を受ける Multimedia Redirection Installer を追加しました。マイクロソフトは、Multimedia Redirection Installer を使用しているお客様に対し、本脆弱性から完全に保護するために更新プログラムをインストールすることを推奨します。
  • CVE-2025-54112 仮想ハード ディスクの特権の昇格の脆弱性
    謝辞を追加しました。これは情報のみの更新です。
  • CVE-2024-30098 Windows 暗号化サービスのセキュリティ機能のバイパスの脆弱性
    CVE-2024-30098 に対し、以下を更新しました。

既存のセキュリティ アドバイザリの更新

既存のアドバイザリ 1 件を更新しました。

  • ADV990001 最新のサービス スタック更新プログラム 
    新しいバージョンのサービス スタック更新プログラムが入手可能であることをお知らせするために、アドバイザリが更新されました。詳細については、FAQ を参照してください。 

セキュリティ情報に関するおススメ記事

ランサムウエア(Phobos/8Base)で暗号化されたファイルを復旧・復元・元に戻す。警視庁が復号ツールを開発、公開。


私たちは、今までにないPCキッティングの新しいカタチ、PCキッティング自動化サービスKitPost(きっとぽすと)を運営しています。
情シス担当者様をご支援・サポートしたいと考えています。

PCキッティングに関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問合せください。

山梨ニューメディアセンター

TEL:055-231-3063
Mail:nmcei@y-nmc.jp